新型コロナウィルス感染拡大に伴い、誌面と動画によるオンライン形式で実施しました。
1 開会あいさつ
あいさつ①
全国情報技術教育研究会 会長 染谷 明生
あいさつ②
第 49 回全国大会紀和大会 実行委員長 長谷川 智
2 来賓祝辞
来賓祝辞①
国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官 内藤 敬 様
来賓祝辞②
奈良県教育委員会 教育長 吉田 育弘 様
来賓祝辞③
和歌山県教育委員会 教育長 宮 崎 泉 様
3 研究発表
1 Raspberry Piによる音声認識リモコン
【東北】 青森県弘前東高等学校 情報科 虻川 昭吾
2 Google Driveによる動画配信とGoogle Workspace for educationの活用例
【東北】 宮城県石巻工業高等学校 電気情報科 森 豊
3 音声・画像認識によるドローンの制御
【東北】 福島県立平工業高等学校 情報工学科 佐藤 智美
4 micro:bitの秘密
【関東】 東京都立足立工業高等学校 総合技術科 柴田 靖
5 Society5.0に向けたプログラミング教育
~工業高校へのPython導入について~
【関東】 群馬県立渋川工業高等学校 情報システム科 入内島 雅明
6 ラズベリーパイを用いたドローン制御
【関東】 神奈川県立小田原城北工業高等学校 電気科 村田 俊彦
7 高等学校におけるAIを学ぶ教材の開発と授業実践 - 教材はどのようなものが必要か-
【東海】 愛知県立春日井工科高等学校 電気科 寺岡 広樹
8 U-16プログラミングコンテストをとおした中高連携および未来のIT職業人の育成
【近畿】 和歌山県立田辺工業高等学校 情報システム科 山口 司
9 レーザー加工機についての取り組み
【中国】 岡山県立水島工業高等学校 情報技術科 長谷川 克敏
10 「競歩競技におけるWebを利用した審判業務の支援ツール」開発プロジェクト
【四国】 徳島県立徳島科学技術高等学校 情報通信コース 籔内 彰人
11 Webアプリを用いた半オートロックシステムの構築
~科目「課題研究」を通した問題解決能力の育成~
【九州・沖縄】 福岡県立香椎工業高等学校 情報技術科 鴫山 ゆか
12 ネットワーク構築の基礎的技術を習得させる指導の工夫
-科目「実習」におけるネットワーク実習のマルチメディア教材開発を通して-
【九州・沖縄】 沖縄県立浦添工業高等学校 情報技術科 屋我 直人
4 講評
国立教育政策研究所 教育課程研究センター
教育課程調査官 内藤 敬 様
5 閉会あいさつ
あいさつ①
全国情報技術教育研究会 会長 染谷 明生
あいさつ②
第49回全国大会 紀和大会 実行副委員長 森下 憲一
あいさつ③
第50回全国大会 茨城大会 実行委員長 大塚 哲蔵