全国情報技術教育研究会
 

メニュー

概要カレンダー大会・研究発表夏期講習会プログラミングコンテスト生徒表彰地区別コンテンツ事務局より賛助会員名簿・リンク

カウンタ

COUNTER1678260

理事の皆様へ

ご利用ください。
NetCommonsユーザーマニュアル
 

お知らせ

H25夏期講習会・概要

競技プログラミングのためのデータ構造とアルゴリズム入門


  プログラミングコンテストは,効率の良いプログラム作成の基本である「データ構造」
 と「アルゴリズム」を学ぶ題材の宝庫です.
  この研修会では,情報オリンピックなどのプログラミングコンテストの問題を題材に,
 「データ構造」と「アルゴリズム」の基礎を学ぶことを目指します.
 各校に戻ってからの実習に活用できるような題材を選ぶ予定です.

 1 日時
   平成25年8月21日(水)  講義および実習 9:30 ~ 16:00 (受付 9:00~ )
   平成25年8月22日(木)  講義および実習 9:30 ~ 16:00
   平成25年8月23日(金)  講義および実習 9:30 ~ 16:00

 2 場所
   埼玉県立浦和工業高等学校  http://www.urawa-th.spec.ed.jp/

   〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀5-1-1  Tel:048-862-5634
   埼京線「中浦和駅」下車 徒歩12分 
   武蔵野線「西浦和駅」下車 徒歩14分 

 

H25夏期講習会・報告

1 研修内容

  1日目(8/21)

      情報オリンピックについての解説 AOJでの実習

    注:AOJ(Aizu Online Judge 会津大学のオンライン採点システム)

  2日目(8/22)

      探索問題とDPに関するデータ構造、アルゴリズムの講習、実習

    注:DP(Dynamic Programming 動的計画法 数理計画法の一つ)

  3日目(8/23)

    DPの問題演習、ビーバーコンテストの説明


2 研修会の様子
           
 全情研会長、会場校校長挨拶      講師 谷聖一先生         研修の様子
               (日本大学文理学部情報科学科教授)
                            (情報オリンピック日本委員会専務理事)


        
 プログラミングの出力結果を        質疑応答         閉講式、修了証授与
 用いた解説

3 参加者の声

  ・競技プログラムの難易度や目標とするところがわかった。

  ・アルゴリズムについての説明がわかりやすく参考になった。

  ・レベルの高い内容で大変勉強になりました。

  ・データ構造を生徒に学習させる時に、情報オリンピックの課題を利用するのは有効的だと感じました。
   また、情報オリンピックに生徒を出場させることも
考えていきたいと思います。など

4 さいごに
  今回、研修にご協力いただいた日本大学文理学部教授の谷
聖一先生に感謝申し上げます。
  また、ご参加いただいた先生方、本当にありがとうございました。