全国情報技術教育研究会
 

メニュー

概要カレンダー大会・研究発表夏期講習会プログラミングコンテスト生徒表彰地区別コンテンツ事務局より賛助会員名簿・リンク

カウンタ

COUNTER2012393

理事の皆様へ

ご利用ください。
NetCommonsユーザーマニュアル
 

生徒表彰Q&A

Q.学校に全日制と定時制がある場合の推薦人数はどうなりますか
A.全日制、定時制各1名ずつ推薦していただいて構いません。

Q.定時制での対象者は何年生ですか?
A.卒業にともなう表彰と捉えていますので、最上学年(4年)の生徒が対象になります。

Q.申請時に文字が化けました
A.サーバシステムの文字コード等が対応していないのが原因だと考えられます。
そのままで結構です。外字等も対応していませんので、外字の場合には備考欄にて
文字の説明を付けていただけるとありがたいです。

Q.申請したのに届かない
A.
申請受付後、賞状がお手元に届くまで1~2週間ほどお時間をいただきます。
また
例年賞状は郵送されているが校内の担当者に渡っていない事が多く発生しております。重ねてご確認をお願いいたします。
 

日誌

生徒表彰のニュース
1234
2025/01/22new

1/17までの申請分の賞状を発送。

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
1/11~1/17までに申請を受け付けた分については、本日集荷・発送となりました。
到着まで今しばらくお待ちください。なお、発送から1週間以上経過しても到着しない場合や、郵送事故による荷物の破損等がありましたら、生徒表彰担当まで御連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

<発送一覧(PDF形式)>
発送状況20250122.pdf
16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/15

1/10までの申請分の賞状を発送。

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
12/23~1/10までに申請を受け付けた分については、本日集荷・発送となりました。
到着まで今しばらくお待ちください。なお、発送から1週間以上経過しても到着しない場合や、郵送事故による荷物の破損等がありましたら、生徒表彰担当まで御連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

<発送一覧(PDF形式)>
発送状況20250115.pdf
08:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/25

12/22までの申請分の賞状を発送予定について

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
12/16~12/22までに申請を受け付けた分については、明日12/26の集荷で発送予定となります。

追記:集荷・発送されました。

<発送一覧(PDF形式)>
発送状況20241226.pdf
18:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/25

【緊急連絡】生徒表彰の発送について御連絡2

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
生徒表彰の荷物が発送できなかった件の続報となります。
佐川急便㈱より「名前なしの賞状」が日本郵便㈱の営業所で信書扱いされて荷物を引き
受けてもらえなかった件で連絡がありました。
日本郵便㈱本社に問い合わせて事情を説明したところ、「名前なしの賞状」は信書では
ないとの判断をいただいたそうです。そのため、改めて先週分の荷物を郵便局に引き渡す
手続きを行うとのお話でした。
このため、12/18発送(12/1~12/15受付分)
されたはずの荷物に関しては、本日改めて
日本郵便㈱に「ゆうメール」として渡され配送・配達される予定です。各会員校に届く
のは年明けになってしまうかもしれませんので御承知おきください。
また、本日12/25発送予定(
12/16~12/22受付分)であった荷物は本日集荷していただく
ことができませんでした。改めて明日12/26に再集荷をしていただけるように手配済みと
なります。こちらも
。各会員校に届くのは年明けになってしまうかもしれませんので
御承知おきください。
会員校の皆様には御迷惑をお掛けしますが、引き続きよろしくお願いいたします。

17:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/25

【緊急連絡】生徒表彰の発送について御連絡

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
会員校の皆様に生徒表彰の発送について、トラブルが発生したため御連絡をいたします。
先日も御連絡したように本年度より、発送には佐川急便株式会社の「飛脚ゆうメール便」
を利用することになり先週集荷を行っていただき発送を行っていたところですが、本日
急遽佐川急便㈱よりトラブルの連絡がありました。
「飛脚ゆうメール便」は集荷は佐川急便㈱が行い荷物の配送・配達は日本郵便㈱の
「ゆうメール」で行うというサービスになっており、大口契約等により安価に配送できる
ことが売りとなっています。
トラブルの内容は日本郵便㈱が「ゆうメール」では信書である賞状は扱えないとし、
佐川急便㈱からの荷物引き受けが拒否されてしまったというもです。本サービスの利用
手続きに当たり佐川急便㈱には、名前が入っていない賞状は信書に当たらないので大丈夫
との回答をいただいたうえでのサービスの利用であったため、生徒表彰担当としても大変
困った状況となっております。
12:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/24

全情研番号のお問い合わせについて

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
生徒表彰の申請に際して、全情研番号の入力誤りやお問い合わせ等をいただいております。各校の全情研番号の確認は以下の方法でお願いいたします。

①本HPより確認
 [メニュー]>[概要]>[会員校]より会員校一覧が確認できます。

②会報より確認
 本会会報の末尾の方に会員校名簿が掲載されています。

よろしくお願いします。


12:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/20

年末年始の発送について

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
年末年始の生徒表彰の申請に関して、Web上での申請受付に関してはシステムが稼働しているため受付可能です。ただし、問い合わせ対応や発送事務作業等は休止しますのでご承知おきください。
今週受付された申請分は、12/25に発送予定です。12/23~1/12の間に申請されたものについては、年明けのR7/1/15頃に発送予定です。
08:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/17

12/15までの申請分の賞状を発送。

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
申請開始後早々にお申し込みをいただきました学校の関係者の皆様、大変長らくお待たせいたしまして御迷惑をお掛けいたしております。ようやく発送について業者との契約が完了し、本日集荷を行っていただき発送いたしました。発送には佐川急便株式会社の「飛脚ゆうメール便」を利用しております。配達目安は発送から到着まで3~4日程度となっておりますので、到着まで今しばらくお待ちください。なお、発送から1週間以上経過しても到着しない場合や、郵送事故による荷物の破損等がありましたら、生徒表彰担当まで御連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。
<発送状況(PDF)>
発送状況20241217.pdf
14:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/10

12月最初の週の申請分についての発送について

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
生徒表彰について申請開始早々で複数の学校から申請をいただきありがとうございます。
発送について御連絡があります。
昨年度まで賞状の発送で利用していた「クロネコヤマトメール便」がサービス終了に伴い他の発送サービスの利用に向けて契約交渉を進めているところですが、まだ契約ができておりません。そのため、今週の発送が難しい状況にあります。
申請いただいた会員校の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、発送できしだいHPに発送状況を御連絡いたします。
12:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/20

令和6年度生徒表彰について

Tweet ThisSend to Facebook | by 生徒表彰
来月の12月2日(月)より、令和6年度の生徒表彰の申請受付が開始されます。
申請は申請フォームから行ってください。なお、申請にあたり、以下の点についてご注意ください。

【確認事項]
●今年度分の会費が納入されていませんと、申請が受け付けられないのでご注意ください。

●申請が正しく受け付けられると、その旨をお伝えする自動返信メールが返信されます。必ず、そのメールをご確認ください。
※「@zenjouken.com」のドメインからのメールが受信できるようにしておいてください。また、メールアドレス等の入力誤りが無いように確認をしてから申請をしてください。

●申請受理後、訂正等ある場合には直接担当者までメールをお願い致します。再度、申請をし直すことはおやめください。

●発送手続きについて、1週間分の申請を取りまとめてから翌週に発送作業を行います。発送には昨年度までは「クロネコメール便」を利用していましたが、サービス廃止にともない別の発送サービスを利用予定です。

●申請受付後、賞状がお手元に届くまで1~2週間ほどお時間をいただきます。それ以上たっても届かない場合にはお手数ですが担当者までご連絡ください。その上で、例年賞状は郵送されているが校内の担当者に渡っていない事が多く発生しております。重ねてご確認をお願いいたします。
※賞状の発送状況はこのHPに掲載していく予定です。

●その他、問い合わせにつきましても担当者まで直接ご連絡ください。

※担当者へのメールは、こちらまでお願いします。
  kiyono.satoshi.26@spec.ed.jp

その他、詳しくは生徒表彰ページをご覧ください。

15:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
1234

問い合わせ先(生徒表彰担当)

全国情報技術教育研究会 生徒表彰担当
  埼玉県立久喜工業高等学校
  情報技術科 清野 聡
  〒
346-0002 埼玉県久喜市野久喜474
  TEL:
0480-21-0761 FAX:0480-29-1023
  E-mail:kiyono.satoshi.26
@spec.ed.jp